ようこそ!
このサイトでは、動画やインターネットのニュース記事をもとに、「都道府県」や「市区町村」、「政令指定都市」など、 日本の行政区画について学ぶことができます。
左にメニューバーから見たいところをクリックしてください。
はじめに
まずは日本の地図を見てみましょう。
日本はどんな形でしょうか。
日本はどのように地域が分かれているでしょうか。
日本の主な街はどんなものがあるでしょうか。
都道府県と市区町村
日本には「47都道府県」がありますが、「47都道府県」とはどういうことでしょうか。
さらに、そのなかにある「市」「区」「町」「村」の違いは何でしょうか。
ここでは、ビデオを見ます。自分の家の住所をいっしょに見ながら考えてみましょう。
大阪と京都はなぜ「府」なの?
「47都道府県=1都1道2府43県」のうち、「2府」は京都府と大阪府です。
では、なぜこの2つだけが「府」なのでしょうか?
ここでは日経新聞のインターネットニュース記事を見てみます。
東京はなぜ「都」なの?
東京は昔は「東京府」でした。
それがなぜ「東京都」になったのでしょうか?
ここでは「そうだったのか!学べるニュース」というテレビ番組のビデオを見て、「東京府」がなぜ「東京都」になったか学びます。
政令指定都市って何?
「政令指定都市」という言葉を聞いたことがありますか?
ここでは、再び「そうだったのか!学べるニュース」を見て、「政令指定都市」の役割と問題点について考えます。
二重行政と「大阪都構想」
「東京府」を「東京都」にすることにした原因――市と道府県の「二重行政」。
これが今、大阪府で問題になっています。
そこから生まれたのが「大阪都構想計画」。
「大阪都構想計画」とは一体どんな計画なのでしょうか。
ここでは「そうだったのか!学べるニュース」のほかに、山陰中央新聞のインターネットニュース記事を見て、「大阪都構想」について考えます。
まとめクイズ
ここでは上記の5つのテーマ関するクイズに挑戦できます。
それぞれ3〜4問ずつありますので、ぜひチャレンジしてみてください。
何問できるでしょうか?