用法練習

<1> 「~ていただけないでしょうか」

会話の「~てくださいませんでしょうか」を「~ていただけないでしょうか」にかえなさい。
そして下線のある部分を,下の1~5のことばにかえて練習しなさい。

かえる

[A…学生(女性) B…先生(男性)]

A:
あのう,この間,お願いしたことなんですが。
B:
はい。
A:
水曜日の午後に……。
B:
うん。
A:
かえてくださいませんでしょうか。
B:
ええと……,いいですよ。
  1. 見る
  2. 連れていく
  3. 見学させる
  4. 使わせる
  5. うかがわせる
連れていく つれていく take (a person to someplace)
見学する けんがくする observe (for one's study)
うかがう visit

<2> 「~てくださいませんか」

会話の下線のある部分を,下の1~5の言い方にかえて練習しなさい。

ボタンを押す

[A…学生(女性) B… Aの先輩(男性)]

A:
すみません。ちょっとそこのボタンを押してくださいませんか。
B:
どこの。
A:
そこです。そこの。
B:
ああ,これ。
A:
そうです。すみません。
  1. まどをしめる
  2. 辞書をとる
  3. ノートをとる
  4. スイッチを入れる
  5. 箱をうごかす
とる get
入れる いれる turn on,put on
はこ a box
うごかす move

<3> 「~てくれない」

会話の下線の部分を,下の1~5の言い方にかえて練習しなさい。

調べに行く,行ってくる

[A…学生(男性) B…学生(女性)]

A:
これなんだけどね。
B:
うん。
A:
やっぱりぼくが調べに行かなきゃいけないの。
B:
うん,ちょっと行ってきてくれない。
1. 取りに行く 行ってくる
2. 説明する する
3. 買ってくる 行ってくる
4. ことわりに行く 行く
5. 電話する そうする
調べる しらべる check,study
説明する せつめいする explain
ことわる notify,tell

<4> 場面適応練習

写真1

ある学生がスピーチコンテストに出ることにしました。応募用紙の記入のしかたやスピーチの内容について見てもらうために先生のところに来ました。発音も直してもらいたいと思っています。

あなたはこの学生になり,いままでに勉強したいろいろな言い方を使って,先生にお願いする練習をしなさい。

場面適用 ばめんてきよう adaptation / application for a situation
ある学生 あるがくせい one student
スピーチコンテスト speech contest
応募用紙 おうぼようし application form
記入 きにゅう to fill in
内容 ないよう content
見る みる check
発音 はつおん pronunciation
言い方 いいかた way of saying
写真2

友だち同士で海へ行くところです。スーパーで飲物や食べ物を買ってきました。ほかの荷物も車のそばに運んできました。車のうしろには,いろいろな物が入れてあります。サーフボードも持っていくつもりですが,まだここに持ってきていません。アイスボックスは助手席にあります。

学生ふたりが助け合って,車に荷物をつみこみます。いままでに勉強したいろいろな言い方を使って,ふたりの会話を作りなさい。

友だち同士 ともだちどうし with friends (as a group)
うみ the sea
スーパー supermarket
荷物 にもつ bag,baggage,things
運ぶ はこぶ bring,carry
サーフボード surfboard
アイスボックス icebox—
助手席 じょしゅせき the assistant driver's seat
助け合う たすけあう help each other
つみこむ put in,load